本年も引き続き、「予防」意識が強く求められています。
ウイルスから身を守るには、マスクを着け、手指を消毒します。
暮らしのトラブルを「予防」するには、早めのご相談が大切です。

ニュース 消費者

マッチングアプリ上の投資詐欺に注意

最近マッチングアプリで知り合った子から特別に教えてもらったんだけど、
初心者の僕でも、うまく投資できるサイトができたみたい。
いい子そうだし、一緒に投資して、もっと仲良くなりたいな~。

入会金を振り込んだら、その子と連絡がとれなくなった・・・
どうしよう。

最近被害が増えている投資詐欺かもしれませんね。
まとめてみましたので、ご注意ください。

マッチングアプリで出会った相手から、投資話を持ちかけられたことはありませんか?

「なにか一緒に投資ができるような関係になりたいですね。」
「投資は大事ですよ★ 銀行にお金を寝かせるだけではもったいないというか、損です~。」

華やかなホームページを見せられ、会員限定のSNSのグループに参加させられ、入会金や出資金を払わされたものの、そこから連絡がとれなくなる。
もしかしたら投資詐欺かもしれません。
お金を送る前に、信用できる話なのか、よく確認してみましょう。

デート商法投資詐欺の注意点

投資を勧誘する目的で親密な関係を築こうとする
 →何回もデートを重ね、投資に関心があることを伝えてくる場合、気をつけましょう。
被害者が好意を持ったら、それに乗じて勧誘をする
 →一緒に投資をしてもっと仲良くなりたいなどと言ってくる場合、気をつけましょう。
勧誘時に、事業内容、資金の運用方法、各種リスク等の説明を行わない
 →投資にはリスクがつきものです。リスクについてしっかりと説明を求めましょう。
配当に見合うだけの事業を行っていない
 →あまりにもおいしい話の場合、会社の実体があるのか疑いましょう。
投資金名目で多額の金銭を支払わせる
 →振り込んだお金を回収するのは、極めて大変です
  周りに相談しながら、細心の注意を払いましょう。

※参考:東京地判平成28年4月20日、国民生活センター「デート商法による投資勧誘行為の違法性を認めた事例」(外部リンク)

一度だまされ、悪徳業者の名簿に載ると、他の悪徳業者が近づいてきます
弁護士を名乗って、被害金を取り戻すなどといい、料金をだまし取るケースもあります。
第二東京弁護士会も、以下のとおり、注意を求めています。
実在の弁護士名を騙った詐欺にご注意ください!!(外部リンク)

-ニュース, 消費者

© 2024 東京ABC法律事務所